人形町が誇る料亭
12/01

日本橋コワーキングスペース準備室の横山です。
今日は創業100年を迎える、人形町の日本料理屋「濱田家」を紹介したいと思います。
その歴史は、花街にあった芸者置屋の「濱田家」に始まります。そこには、時の総理伊東博文などからもひいきにされた当時の日本一の芸者であり、後に日本初の女優となり、世界で認められた貞奴がいました。
置屋としての「濱田家」は明治の末に店を閉めます。しかし、料亭の創業者の三田五三郎が大正元年に開業する際、貞奴から由緒ある「濱田家」の名を譲り受けたことにより料亭が始まりました。
お料理もさることながら、お庭が美しいですね。結婚式も行えるとのこと。
ちなみにおせち料理は3段重で129,600円。予約は11月15日までとのこと。。。
来年、是非?!